東洋防災工業株式会社|消防設備の設計・施工・保守点検
tel 088-665-8580
こちらは24時間対応しております。
トップページ
会社案内
事業内容
拠点一覧
取扱商品
ご依頼からの流れ
消火器の処分
緊急対応
よくある質問
防災ニュース
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
東洋防災工業株式会社
徳島県徳島市川内町小松東75番地13
088-665-8580
電源設備の点検・整備
電源設備の点検・整備
トップページ
>
電源設備の点検・整備
蓄電池設備
蓄電池設備
蓄電池設備は、常に安定した電力供給が求められる
医療機器や情報システムなどのバックアップとして使用されます。
停電時などの非常時に備えて、
正常に作動する状態を維持することが求められます。
使用環境や負荷状況によって寿命が変動し、
外観だけでは劣化の有無を判断できないため、
定期的なメンテナンスが重要です。
また、交換期限を超過している蓄電池は、
早めに交換することをお勧めします。
非常用発電機の始動用蓄電池
非常用発電機の始動用蓄電池
新品と見た目が変わらない蓄電池でも、
内部の劣化により正常に機能しなかったケースがあります。
このように、外観だけでは劣化を判断できないため、
定期的な点検
が必要です。
蓄電池劣化によるリスク
蓄電池劣化によるリスク
before
before
after
after
before
before
after
after
交換期限を過ぎたまま使用を続けると、次のようなリスクがあります
・性能低下により電力供給の不安定化
・内部劣化の進行による破損
・最悪の場合は破裂・発火などの重大事故
蓄電池の期待寿命
蓄電池の期待寿命
型式
期待寿命
HS
5~7年
CS
10~14年
MSE
7~9年
REH
5~6年
HSE
5~7年
※「期待寿命」とは、一定の使用条件・適切な保守管理を前提とした目安であり、保証値ではありません。
※実際の寿命は、使用環境(温度・放電率・設置状況など)によって変動します。
直流電源装置 蓄電池更新
直流電源装置 蓄電池更新
・消防設備保守点検業務
・特殊建築物定期調査業務
・建築設備定期検査業務
・防火対象物定期点検業務
・防災管理定期点検業務
・防災設備に関する工事及び改修
・防災用品の販売
・ビルメンテナンス業務
http://toyobousai-119.co.jp/
モバイルサイトにアクセス!
1
1
0
8
9
4
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
事業内容
|
拠点一覧
|
取扱商品
|
ご依頼からの流れ
|
消火器の処分
|
緊急対応
|
よくある質問
|
防災ニュース
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
<<東洋防災工業株式会社>> 〒771-0103 徳島県徳島市川内町小松東75番地13 TEL:088-665-8580 FAX:088-665-8581
Copyright © 東洋防災工業株式会社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン