東洋防災工業株式会社|消防設備の設計・施工・保守点検

  • さらに安全、さらに高品質。
 
 

お知らせ

お知らせ
 
【工場様必見】スリーステップ消火器スタンド
2020-07-02
※画像は拡大します
ヤマトプロテック株式会社 スリーステップ消火器スタンドの取り扱いを始めました。
 
①→②→③と消火薬剤の異なる消火器を段階的に使うことで、消火後の被害も最小限に抑えることができます。
 
広い場所でもパッと見ただけで消火器の場所が分かり、消火被害を抑えるステップが直感的にわかるデザインとなっております。
 
新型コロナウイルス感染予防と火災予防
2020-06-03
新型コロナウイルス対策として、
飛沫防止シートを設置している店舗が増えております。
 
そんな中、飛沫防止シートに引火して火災が発生した事例をご紹介いたします。
大阪府にある店舗内のたばこ売り場において、
レジに設置していた飛沫防止シートが焼損する火災が発生しました。
 
たばこ売り場で販売しているライターを
試しに点火したことが原因で、飛沫防止シートに着火しました。
幸い、けが人や延焼拡大することはありませんでした。
一歩間違えれば大きな火災になったと考えられます。
 
ビニール製やナイロン製の飛沫防止シートは燃えやすいため、
飛沫防止シートの近くでは火気の使用・喫煙は決してしないで下さい。
 
新型コロナウイルス感染症予防対策とともに火災予防にも努めましょう!
 
【徳島西営業所】月極駐車場契約者募集中!
2020-05-29
徳島西営業所の駐車場を月極駐車場として貸出しております。
 
月額3,000円で敷金・手数料等の初期費用は一切不要です。
所在地:徳島市南庄町5丁目33番地5
 
(特徴)
●アスファルト舗装
●計10台まで貸出可能
●個人・法人OK
●24時間防犯カメラ設置
 
お気軽にお問い合わせください。
 
 
旧規格消火器は2021年12月31日までに交換が必要です。
2020-03-13
2011年1月1日に消火器の規格省令が改正されたことにより、
旧規格の消火器は2021年12月31日を過ぎると
消火器として認められなくなりますので、早めの交換をお願いします。
 
適応火災マークを確認してください!
適応火災マークが文字表示の消火器は、交換が必要になります。
絵表示の消火器は今後も設置可能です。
 
消火器の設計標準使用期限はおおむね10年です。
設計標準使用期限が書かれていない消火器は旧規格ですので、
早めの交換をお願い致します。
 
誘導灯のLED化をおすすめします。
2020-01-15
冷陰極蛍光灯誘導灯補修用ランプが2021年3月末に生産終了いたします。
 
誘導灯は24時間点灯しているため、
大幅な節電効果があります。誘導灯のLED化をおすすめします。
 
器具寿命は8~10年が交換の目安となっております。
 
 
【新製品】高性能型消火器販売開始いたしました。
2020-01-08
モリタ宮田工業株式会社の高性能型アルミ製蓄圧式粉末消火器
『ALTESIMO Plus「アルテシモ・プラス」MKA10B』
を2020年1月6日より販売開始いたしました。
 
従来の10型消火器(MEA10B)の
大きさ・重さで20型消火器(MEA20A)相当の高性能です。
 
また、A火災(普通火災)の能力単位が約1.3倍、
B火災(油火災)の能力単位が約1.7倍に向上しており、
高い消火能力で約2分の1の時間で消火することが可能になりました。
 
 
防災照明の交換時期のお知らせです。
2017-11-09
防災照明の交換時期の目安です。ご参考下さい。
 
ホームページをリニューアルいたしました。スマートフォンでも閲覧頂けます。
2015-06-01
このたび、東洋防災工業株式会社のホームページをリニューアルいたしました。
みなさまのお役に立てるよう、タイムリーな情報発信を心がけてまいりますので、今後とも≪東洋防災工業株式会社≫のホームページをどうぞよろしくお願いいたします。


・消防設備保守点検業務
・特殊建築物定期調査業務
・建築設備定期検査業務
・防火対象物定期点検業務
・防災管理定期点検業務
・防災設備に関する工事及び改修
・防災用品の販売
・ビルメンテナンス業務
qrcode.png
http://toyobousai-119.co.jp/
モバイルサイトにアクセス!
107951
<<東洋防災工業株式会社>> 〒771-0103 徳島県徳島市川内町小松東75番地13 TEL:088-665-8580 FAX:088-665-8581